こんにちは。
YOSHI(@YShinkaron)です。
誕生日や記念日などで、自分が欲しいと思っている商品を、友人からプレゼントされたら、めっちゃ嬉しくないですか。
サプライズで貰ったら漫画のキャラが驚いてる並みに、瞳孔開きまくって喜んでしまいますよね。
最近ではSNSで欲しいものを呟くことで、商品をプレゼントされたり、購入するための資金をクラウドファンディング「polca」で集める人もいます。
ブロガーであればブログ持っているわけですから「欲しいものリスト」を、ブログ内に公開しておくともしかしたら、読者がプレゼントしてくれるかもしれません。
でも「本名」や「住所」が相手にバレるのはちょっと…
って悩みもありますよね。
僕もそう思います。
さすがに知らない人から荷物が届くのは、ちょっと怖いですし、ましてや自宅の住所や、本名がバレるのにも抵抗があります。
そこで
- Amazonで「欲しいものリスト」を作成する
- 住所、本名を非公開で「欲しいものリスト」を公開する
上記の2つを解決する方法を紹介したいと思います。
住所や本名バレを防ぎ、プレゼントが届く方法とは?
本名や住所バレを防ぐ方法ってそれほど難しくなくて、やることは大きく分けて3つ。
- Amazonのアカウントを変更する
- 「欲しいものリスト」を作成する
- 受取人をハンドルネームにする
たったこれだけです。
むずかしくないですよね。
作業自体はとても簡単で、5〜10分くらいあれば完了します。
STEP1:アカウント名を本名以外に変更する
まず最初にするのは「アカウント名」を変更しましょう。
Amazonのトップページだと、画面上段に「アカウント&リスト」という項目にカーソルを乗せます。
「アカウントサービス」という項目をクリックします。
画面が切り替わったら、次に「ログインとセキュリティ」をクリックします。
「名前」の項目の右端に「編集」ボタンがあるので、これをクリックします。
それでは新しい名前に変更しましょう。
「新しい名前」と「フリガナ」を入力します。
僕の場合だと、新しい名前の欄に「YOSHI」、フリガナに「ヨシ」って感じで入力するだけです。
入力が終わりましたら「変更内容を保存」をクリックし、アカウント名の変更は完了です。
STEP2:「ほしい物リスト」を作成する
それでは次に「欲しいものリスト」を作成したいと思います。
まずは「アカウント&リスト」にカーソルを乗せ、「ほしい物リスト」を選択します。
画面右上にある「リストを作成する」をクリックします。
「欲しいものリスト」に名前を付けます。
僕は簡単に「YOSHIのほしい物リスト」と名前をつけました。相手にとって分かりやすいネーミングがいいと思います。
そして「公開/非公開の設定」は「公開」を選択します。
最後に「リストを作成」をクリックして、「ほしい物リスト」の作成は完成です。
STEP3:受取人を匿名化する
すでにSTEP3まで来ました。
次にすることは先ほど作成した「欲しいものリスト」の受取人を匿名化する作業です。
では「欲しいものリスト」を開くと、画面右上にある「…その他」から「リストの設定」をクリックします。
①受取人を「ハンドルネーム」で登録する
・【リスト名】
一般公開するリスト名
・【公開/非公開の設定】
「公開」を選択します
・【リストの用途】
「自分」を選択します
・【受取人】
ハンドルネームにします
・【Eメールアドレス】
自分のメールアドレスを正確に入力します
・【誕生日】
自分の生年月日を正確に入力します
・【内容】
ユーザーが「欲しいものリスト」探しやすいように一言書いておきます
②お届け先住所を設定する
配達先の住所は必ず「受取人+様方」を付けましょう。
配達員の方は「誰宛に届けるの?」ってならないためにも、住所の後に「受取人+様方」をつけることを忘れないように。
「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックは外します。これはAmazonに出品している業者(個人も含む)には、住所や連絡先を公開することあるけどいい?って内容です。
このチェックが入ってしまうと、匿名化する意味がないので、注意しておきましょう。
「購入済みの商品をリストに保持します」「サプライズにする」はどちらでも好きな方を選択して下さい。僕は購入された商品はリストから消えるように設定しています。
「欲しいものリスト」にプレゼントして欲しい商品を入れる
最後に行うのは作成した「欲しいものリスト」にプレゼントして欲しいモノを入れておくだけです。
どのように入れるかというと、商品ページの右側にカートがあります。そのすぐ近くに「ほしい物リストを追加する」というボタンを押して、追加すれば完了です。
このようにリストの中に入れていくだけです。
あとはブログ読者の方が、プレゼントしてくれるのをじーっと待つだけ。読者の方のために役にたつ記事を書いていれば、もしかしたらプレゼントしてくれるかもしれません。
まとめ
- ブロガーなら「ほしいものリスト」を作成した方がいい
- 「ほしいものリスト」は匿名化ができる
- 氏名や住所を非公開で、プレゼントをもらえる
- 読者に貢献できる記事を書いてれば、いつかプレゼントしてくれるかも
まだブログを始めたばかりでアクセスが少なくても、「ほしいものリスト」は作成しておきましょう。リストの中身って、その人の特徴とか好みを知れて面白い。
またリストの中身をネタにして、記事にするのもアリじゃないでしょうか。