Uber Eats(ウーバーイーツ)が富山県富山市でスタートします。
Uber Eatsといえばフードデリバリーを行う会社で、テレビでもよく目にしますよね。今回、北陸地方では初上陸となります。
これからの時代は、複業を行い収入を安定化させる大切になります。手軽に複業を始められるウーバーイーツはめっちゃ便利です。
そこで今回の記事では

と言ったUber Eats(ウーバーイーツ)を始めるにあたって、気になる疑問を詳しく解説していきます。
CONTENTS
【当ブログ限定】キャッシュバック情報

ウーバーイーツでは紹介した人に対して紹介料が支払われる仕組みになってます。
だけど紹介された人には、1円ももらえません。
それって嫌じゃないですか?
そこで当ブログではウーバーイーツから受け取る紹介料を原資に、紹介者と紹介された人で折半するWin-Winキャンペーンをしています。
そのためには「ある条件」をクリアしてもらう必要があります。
詳しい内容については、下記の記事をご覧ください。

他のサイト経由で登録しても1円ももらえませんよ。
Uber Eats(ウーバーイーツ)富山市の開始はいつ?

2020 年 4 月23日(木) 9:00から金沢市でUber Eats(ウーバーイーツ)が始まります。
初めてウーバーイーツを利用する店舗が、配達システムに慣れる必要があるため、注文数が比較的に少ない平日にスタートすると思います。
スタート直後は不慣れなため、店舗も配達パートナーの両方で、混乱が予想されるためです。
これから配達パートナーとしてやってみようかな?って思ってる方は、開始直後から配達をスタートするのがオススメ。稼げる週末に効率よく回れるよう、それまでに慣れておきましょう。
- 2020 年 4 月23日(木) 9:00 START
- 9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)
金沢市のパートナー店舗の数は?



マクドナルドやケンタッキーなど、大手フランチャイズチェーン店はもちろんですが、地元のお店が多数登録しています。
公式ホームページの情報では、提携レストラン数が50店舗以上だそうです。
サービス開始直後は様子見のお店もあり、大手チェーン店がメインになり気味ですが、徐々に地元の人気店も提携してくと思います。
- レストランパートナー数: 50 以上
注文・配達可能エリアはどこ?
富山市

主に富山の中心市街地です。
Uber Eatsの配達パートナーは自転車がほとんど。自転車での移動となると平野で行ける範囲に限定されるため、スタート時ではエリアを狭く設定されてます。
今後、バイクで移動するパートナーが増えれば、エリアも順次拡大していきますので、それまではマップに色がついている範囲が対象となります。
配達パートナー登録はいつから?

配達パートナー登録はすでにスタートしています。
まずはパートナー登録サイトにて、個人情報を入力する必要があります。その後に各都市に設置されている「パートナーセンター」でガイダンスを受けます。
もしUber Eatsで副業をしようと考えているなら、早めに登録を済ませ「パートナーセンター」に行くことをお勧めします。
サービス開始直後は、登録したい人が多いです。
時間帯によってはガイダンスを受けるまでに30分〜1時間待ちということになるかもしれません。早めに手続きを済ませておきましょう

ぶっちゃけ、どれくらい稼げるの?

ざっくりですが福岡市では、時給換算して約1,500円くらいは稼げます。
Uber Eatsを専業している友人は「週10万円は稼げる!」と言い、月収40万を超えるほど稼いでます。
Uber Eatsは、完全成果主義になるので、配達をすればするほど利益になります。頑張った分がダイレクトに収益として反映されるのは、サラリーマンでは実感できない部分かもしれません。
もちろん富山市で同じくらい稼げるかは分かりませんが、週末だけの副業レベルでも月5〜8万円くらいにはなるので、小遣いや家計の足しでもなれば、生活も楽になりますよ。
配達パートナーになるにはどうすればいい?


WEBでの「仮登録」と、パートナーセンターでの「本登録」の2つのステップに分かれてるんだ!
本登録完了までの所要時間は、わずか30分程度。
とっても簡単です。
ステップ1:WEB登録(仮登録)5分
ステップ2:パートナーセンターにいく(本登録)30分
ステップ1:WEBでアカウント登録をする
まずはスマホかPCを使って、配達パートナー(仮登録)を行いましょう。
登録するのにかかる時間は、およそ5分程度です。
登録するのに必要な情報は
- メールアドレス
- 氏名(ローマ字)
- 電話番号
- パスワード
- 都市
- 身分証明書のアップロード
- 銀行口座登録
メールアドレス
普段から使用しているメールアドレスを登録してください。
報酬支払いや、キャンペーン情報、新エリア情報など、ウーバーイーツ から届くようになります。もしメールを受け取りなくない場合には、後から停止することも可能です。
氏名(ローマ字)
配達パートナーとして登録する方の氏名を入力します。
ローマ字で入力しますが、身分証明書と同じ本名で登録をしてください。
電話番号
携帯電話の番号を入力して下さい。
不正防止のためのSNS認証や、配達先、サポートセンターに連絡する際に使用します。IP電話ではなく、080、090から始まる電話番号を登録しておきましょう。
パスワード
ウーバーイーツのパートナーページにログインする際や、スマホアプリの認証時に必要になります。
忘れないパスワードを設定しておきましょう。
都市
氏名と同じように英語入力になります。
各都市の最初の文字を入力するだけで、自動で絞り込みされるので、「Tokyo」「Yokohama」「Kawasaki」「Osaka」「Kyoto」「Kobe」「Nagoya」「Saitama」「Fukuoka」「Chiba」など、稼働予定の都市を入力してください。

ステップ2:パートナーセンターに行く
WEB登録が完了しましたら、パートナーセンターに行きましょう。
新型コロナウイルスの影響で、2020年3月30日からパートナーセンターの営業を、当面は一時営業休止しており、いまのところ再開は未定となってます。
パートナーセンターでは、スタッフの方がパンフレットやモニターを使って、業務内容やUber ドライバーアプリの見方や使い方を詳しく説明してくれます。
ここで報酬の仕組みや、注意事項なども教えてくれるので、分からないことがあればスタッフの方に聞いておくといいですよ。
すべての説明と本登録が完了しましたら、配達用のバッグ(ウーバッグ)を受け取ります。
これで完了です。

パートナーセンターの場所はどこ?

新型コロナウイルスの影響で、2020年3月30日からパートナーセンターの営業を当面一時停止します。再開の目処は未定のため、ウーバーイーツ 登録ガイダンス、ウーバーバッグの受け取りがどうなるか不明となってます。
詳細が分かり次第、追記します。
まとめ
- 2020 年 4 月23日(木) 9:00からサービス開始
- 配達パートナー登録はすでに始まっている
- 時給換算で約1,500円、月収で約40万円くらい稼げる
北陸地方でもサービス開始します。
まだUber Eatsを使ったことない人にとっては、ちょっとした面白イベントになるかもしれませんね。
福岡がスタートした当初は、配達している度に「あ、ウーバーだ!」って言われてました。少し恥ずかしさもありますが、話題の仕事を誰よりも早くやってる優越感みたいなものを味わえます。
それにお店の人とも絡みが増えるので、仲良くもなれますし、道ゆく人に声をかけられたら、ウーバーネタで盛り上がってみては如何でしょう。
Uber Eatsが富山市で始まるけど