こんにちはYOSHIです。
ずっと前から行ってみたい場所の1つである太宰府天満宮。
ついに来ちゃいました。

太宰府駅から歩いてすぐ。
太宰府天満宮の入り口にある鳥居。青空と鳥居の組み合わせた独特の雰囲気が好きです。

歩いていると色とりどりの傘が飾ってある和傘屋を発見。
色んな模様の和柄の傘がずらっと飾ってあります。
インパクトが強いので、観光客のかたもおもわず振り返っている人が多かったです。


ロゴがカッコイイ。
アルファベットの「G」の中に、「北」の文字がうまくマッチしてます。
センスがいいですね。

路地裏って何故か気になりませんか?

隈研吾さんがデザインしたスターバックス。
ここのスタバは超有名。
スタバって店舗によってデザインが異なるけど、ここのは特別感があります。

店内の写真も撮りたかったのですが時間がない。
すごく名残惜しいですが、次回の楽しみにとっておきます。

マーブルが太宰府バーガーを持ってる!
異色の組み合わせでおもわず写真撮ってしまった。

太宰府と言えばこれ。
梅ヶ枝餅です。
せっかく来たのだから食べないとね。
できたばかりの熱々の梅ヶ枝餅はうめぇ。
格別です。

通ってき道を振り返った時の写真。
夕方だともっと雰囲気よくなりそう。

鳩が枝にいたのでついシャッターを押してしまった。
苔がたくさん生えてる木ってカッコイイですね。


麒麟(キリン)です。
なんでキリンって言うのか疑問に思ってるのは俺だけでしょうか。


本堂の一歩手前。
視界にバーン!って入ってくるくらい豪華。


本堂です。
作りがカッコイイ。

学問の神が祀ってあるだけに、絵馬はやっぱり学生が多いですね。


おみくじは1回100円。

せっかく来たのだから運試し。
おみくじ引きます。

大吉です。
強運の運気が訪れるらしい。どれくらいの強運なのか期待して待ってます。
コメントを残す